皆様、こんにちは!
マレーシア・ペナン島から海外生活のリアル情報をお届け中のペナンラボです。
マレーシアでは相変わらずMCO(活動制限令)と呼ばれるロックダウンが続いており、地区を超えた移動や外食などが禁止されています。
カフェ巡りが大好きなペナンラボなのに外出もままならず悲しいです。
そんな暗い気分を盛り上げるために、マレーシアのAmazon「Shopee」でお気に入りのラテカップを購入したので紹介します。
ラテアートの世界大会で使用されるLOVERAMICS
今回購入したカップはこちらです。

LOVERAMICSという香港発祥の陶器メーカーのEggシリーズのコーヒーカップです。
2011年に香港で誕生したLOVERAMICSは2012年に世界三大デザイン賞のひとつ、IFプロダクトアワードを受賞。
2013年には海外18カ国に展開、香港、中国、ヨーロッパに倉庫を構える世界規模の陶器メーカーです。
2015年からは世界ラテアートチャンピオンシップで公式カップとして使用されています。
卵のような可愛らしいフォルムと人間工学に基づいたコーヒーの美味しさを際立たせる機能性が人気で,日本はもちろんペナンのカフェでも使用されています。

EGGシリーズのラインナップ
ラブラミクスではコーヒーカップだけでなくお皿やカトラリーの取り扱いもあり、どれも本当におしゃれで全種類欲しくなってしまいます。
ワタシが購入したEGGシリーズのカップは2タイプあります。


左側が定番の光沢のある1色塗りで、右側がストーンのようなグラデーションカラータイプです。
それぞれサイズは、300ml、250ml、200ml、150ml、80mlの5タイプがあります。

それぞれのタイプのカラーラインナップが最高に可愛くて、公式サイトをぜひ見ていただきたいです。
定番タイプはBrown(茶色)、Red(赤)、Yellow(黄色)、Mint(ミント)、Teal(青緑)、River Blue(薄い青)、Denim(紺色)、Black(黒)、Taupe(ベージュ)、White(白)の10色展開です。

ストーンタイプは、Caramel(キャラメル)、Berry(ベリー)、Rose(ローズ)、Butter Cup(黄色)、 Basil(薄緑)、 Night Sky(紺色)、Ice Blue(薄い青)、 Gunpowder(濃い茶色?)、Granite(グレー)、Ivory(アイボリー)の10色展開です。

まだ日本語版の公式サイトや公式ショップはありませんが、楽天市場やAmazonでは取り扱いがありました。
お値段がお店によって全然違うので、公式サイトの値段とよく見比べてから購入されることをおすすめします。
マレーシアでの購入方法
今回ワタシはマレーシアのAmazon「Shopee」でTealカラーの250mlを購入しました。

ワタシが調べた中では最安値のお店で56リンギット(約1,487円)でした。
公式サイトでは109香港ドル(約1,540円)だったので、かなりお買い得でした。
実は購入前に少し心配だったのでお店にチャットして本物かどうかを確かめたところ、100%本物保証だよ〜と言われました。
まぁ本物かどうかを確かめる手段はないのですが…。
マレーシア国内に在庫があったので、注文から2日ほどで到着しました。
届いた商品にも傷や色ムラもなく、本物かどうかは分かりませんが限りなく信用できると思っています!
というか商品そのものにはすごく満足です。

ワタシの壊滅的なラテアートは置いといて,このカップで飲むとおうちがまるでカフェになります。
カップの分厚い壁面が飲み物の暖かさをキープしてくれて、口当たりも優しく特別なミータイムを演出してくれます。
大変よいお買い物ができたので大満足でした。
日本版の公式サイトはまだないようですが、香港の公式サイトから海外発送もできるようなので、ぜひサイトを覗いてみてください。
今度香港を訪れる機会があれば実店舗にもお邪魔してみたいと思います。